ブログ一覧

エゴマの葉ジュースを作ろう!

昨日は停電になったおかげで、

エゴマの葉もスターになるビジョン

が浮かんできて、
超~~興奮しました。

ろうそくの灯は、
心の奥を引き出してくれるみたいです。

エゴマの葉のビジョンその①を
お話しします。

エゴマの葉ジュースを作ろう!

エゴマの葉っぱのゆで汁には、
野菜の中で、一番多くのファイトケミカルが含まれているそうです。

正確に言いますと、
紫蘇の葉が一番多いという研究結果があるのです。

ただ、シソの葉の栄養の、すべての栄養で、
エゴマの葉は1.2倍栄養価が多く、
また、シソの葉にはないαカロテン等の栄養価も
あるくらいです。

ですからしその葉をしのぐファイトケミカルを持っているといえます。

さて、ファイトケミカルってご存じでしょうか?
植物に含まれる、抗酸化物質のことです。

少し抜粋をご説明いたしますね!
「ファイトケミカル」とは、植物が紫外線や害虫などから自らを守るために作りだす化学物質の総称で、植物の色素や香り、苦味などを構成している成分のこと

ファイトケミカルの特徴は、活性酸素を消去する強力な抗酸化作用があること。植物はファイトケミカルを内臓しているおかげで、夏の太陽光の強い紫外線を浴びても活性酸素を消去でき、がんにかからないという訳です

熊本大学の前田浩名誉教授のご研究で、
野菜そのものよりも、ゆでた汁の方が1000倍も多く
抗酸化物質が含まれていることがわかっているのです。
詳しくは→こちらを見てください

夏バテ解消に効果的!

赤紫蘇ジュースを毎年常備していますが、体感がとてもあります。
孫のSちゃんは、熱が出ると、このジュースを飲むと元気になります。
ファイトケミカルのおかげでしょうか?

とてつもない暑さで、農作業をして
もう着替えるものもなくなってしまうほどな時、
シャワーの後で紫蘇ジュースを飲むときも
渇きが落ち着いてくるのがわかります。

だから、エゴマジュースなら、その1.2倍!と予想したのです。

実は以前にもエゴマの葉ジュース作ったのですが、
しそのピンクに比べ、
茶色っぽいピンクだったので!

「飲む気持ち、ちょっとな~~」だったのですが、

コロナ渦中、エゴマジュースを試さない手はない!
もう一度挑戦します!

紫蘇ジュースの効能は

疲労回復効果、香りによる食欲促進効果、血行改善、むくみ改善抗酸化作用→美肌効果!!!もあるようです。

肝臓の解毒作用、更年期の苛立ちの改善、ストレス緩和、血行を良くする、利尿作用により婦人病に効果あり、身体をあたためる食材として、冷え症にも良

さらにクエン酸をいれることで、
さらなる疲労回復、肩こり、筋肉痛の予防に効果あり

とまあ、紫蘇ジュースってすごいのです

だから、エゴマジュースを作ろう!です

エゴマの葉は、専門にも栽培しています。
漬物用に1枚1枚きれいに並べて販売していますが、
ジュース用は、軸も含めたエゴマの葉でよさそうですので、

これから、栽培の中でエゴマの葉先をつまむのですが、
大量にエゴマの葉が出ます。
その摘心の葉が使えますので、

ご入用の方は、エゴマの葉のジュース用(お徳用)をこちらから↓

エゴマの葉の使い方②は、
以前にエゴマブログに書いたので、そちらをご紹介!
「エゴマの葉の保存にあの技が使えた!」
のブログはこちらです。

次は、エゴマの使い方③
これが、まだ未知なんですが
商品名だけは決まってるんです。
その名は

あかり

-----------------------------------

今日も読んでいただいてありがとうございます。

少しでもお役に立てたなら、うれしいです。

明日に控えた講座、エゴマの葉っぱの使い方!も
この栄養の豊富さ!お伝えいたします。

動画受講もあります。

詳しい内容、お申し込みは、こちらです。
https://www.egomajapan.com/

7月3日19時から、初心者向けエゴマ栽培夏講座
~定植・摘心・草対策・葉の利用・台風対策~
お申し込み締め切りは7月2日まで、


録画受講あり!

関連記事

  1. hisseki
  2. 服部圭子
  3. hisseki
  4. 筆跡診断士,美文字

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP