免活
とは、
免疫力をつける、守る、落とさない!
行動のことです!
毎日、おいしい!きゅうりのぬか漬け
腸活になってる〜!→つまり免疫力アップです
数年前に作った糠床ですが、
毎日混ぜるなんてこの私には不可能
でも、せっかくの糠床だから、冷蔵庫で保存してみよ!
と、冷蔵庫の奥にしまってありました。
それからは、糠漬けにしたいな~と思ったら作るという
年中好きな時に使えることになった!
というわけです。
農場できゅうりが取れる(農場長!ありがとう‼‼‼‼‼‼)今、
キュウリの糠漬けにはよだれが出る私、
冷蔵庫の奥から備蓄ぬか床を取り出し、
キュウリを入れたところ、
絶品ですわ~~~~!
無農薬、無化学肥料栽培35年のGOEN農場のキュウリは、
生でも、本当に手前味噌ですが、夏だけの癒しの味です。
(ここは、読者さんにはごめんなさい。キュウリは家庭菜園の自然栽培がお勧めです!なぜかは、またブログで。)
キュウリを食べるこの時期だけにできる
糠漬けキュウリ

つけて3日目くらいが私の好みの味
にんじんや、ナスもいいけど、私には、きゅうりが別格!
コロナに感染された方の亡くなった方の多い少ないの率と、
食生活についての研究報告によると、
キムチ、ザワークラウトなど
発酵食品を食べる習慣のある国の死亡率が低いという。
腸活に、食べてるぬか漬け!ですが、
今年からは免活にも効果あり!と見れるのではないかしら。
冷蔵庫活用の糠床!
ぜひ、平常時の健康増進と、
災害時も、元気で過ごすための「万年備蓄」に入れてはいかがでしょうか?
ズボラな私でもできた免活!でしたので、
ご紹介させていただきました。
この記事へのコメントはありません。