ブログ一覧

エゴマ健康長寿編      ~お水も見逃せない~

こんにちは

突然ですが、
1日にお水をどのくらいのんでいますか?

私は、本当に飲まないタイプだったのです。

お茶の時間も、どちらかというとおしゃべりに費やして、(笑)
お茶を残すことも、しばしば

ところがこの2週間、
毎日お水を1.5lは飲むようにしています。

飲むようになって、変わったのが、

疲れが軽い、

頭がクリア、

体調がいい!

頭の働きといえばエゴマですが、
エゴマと共に、お水の重要度を体感しました。

皆さんはすでにお水栄養足りてる派でしたか?

もし、そんなに飲んでいない方でしたら、
ぜひ、3日くらいは試してみてください。

聞くところによると、
最近の研究で、
施設のお年寄りに飲んでもらったところ、

認知症の症状が消えた例が続出

なのだそうです。

脳に必要なのは、
正しい油とお水なんですね。

甘い炭酸水や、ジュースは、甘味料入りですので、
あまり効果が感じにくいかもしれません。
また、糖分は脳に要注意です。

水分としてはやはり、「お水」なのだそうです。

 もちろんお茶やコーヒー、糖分のない飲み物OK!

ただし、ビールやお酒類は、水分としてはカウントしない、むしろ逆効果だそうです。

(好きな方残念!)

しかし、お水を1.5lって、慣れない人には大変な気がしますよね。

アスリートや真夏なら飲めるけれど
普段はちょっとね~~
という方もいらっしゃるかもしれません

私もその不安ありました。

でも、ある方法を使ったら簡単でした。

大事なのは、見える化です。

その方法とは、

ペットボトル500cc,3本にお水を入れて
自分の見えるところに置いておくのです。

お気に入りの大きめのガラスコップに注いで、

午前中に1本
午後に1本
夜寝る前までに1本

こうすると、達成感あります。
そして、おなかが結構膨らむので、おなかすいた感も少なくなるみたいです。

以前の私は、特に水分の量を意識してなくて、

おやつの時にお茶、
のどが乾いたらお茶
そんな程度の水分の取り方だったのですが、
1週間、どんどん飲みました。

ちなみに、
我が家の水は井戸水で、、
それを、
白川町にだけ存在するミネラルと、お水の浄化作用のある
「麦飯石」という石を入れていますので、
ミネラル豊富なお水になってます。

ありがたいです。


もちろん、エゴマ油は、欠かせませんね。
そして、気を付けたのが、
この際減量のため、
糖分、炭水化物は最低限にしています。

で、
どうかというと、

エゴマを1週間食べたときの驚きのような
脳の動きの変化感覚を味わっています。



これ、体感する価値ありです!

お水を意識して1,5l以上飲んでいない方、
是非お試しください。

あなたも、「もっと、健康でいたいな~、」と思っていたり
「不健康っぽいモヤモヤ」を抱いていたら、

「1日に、1.5l、3本に分けて飲む」を
やってみてください。

=============
先日、エゴマ油を2本購入され、
再度のご注文をいただきました。
夜に毎日コーヒースプーン1杯いただくのだそうです。
再度のご注文なので、お体の調子はいかがですか?と
お聞きしましたら、

「いやね、不思議なことに、
中性脂肪が200あったんだけれども100になった」って
すごく喜んでいらっしゃいました。

お話しついでに
お水のおすすめも致しました。

食べ物は私の体を作っている。

実は、
体調を自分でコントロールできる最大の可能性を持っているのも食べ物です。

お水は、お金はかからず、
まず、すぐに改善できる健康長寿への道だと思います。

 水源の里の町白川町で、
井戸のある暮らしにあらためて感謝したところです。

健康つくりの参考にしていただけたら幸いです。

今日も読んでいただいてありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GOEN農場から、
エゴマ油、エゴマの葉お茶の販売しています。
細胞膜と脳の必須栄養のエゴマ油、
抗酸化力とポリフェノール最強のエゴマの葉茶のお申し込みは、
下のボタンからできます。

関連記事

  1. 服部圭子

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP