ブログ一覧

宛名に込める感謝と開運の願い

おはようございます。

エゴマの収穫真っ最中です。

お天気、エゴマの色、お手伝いのお願い、どこまで作業するか、

雨にふられていいか?

等など、段取りつくりに奔走してます。

今日は、心の健康を支える、実に簡単な方法、

筆跡診断の関係のお話をさせてください。

これ、実はインスタグラムのライブをはじめまして、

そちらで話し始めた1回目の話と、2,3回目の話を先行で書きたいと思います。

エゴマ油を、毎日少し食べ続けていると、細胞膜が健全になり、

脳の栄養もいきわたり、体の健康が変わってきます。

健康に自信が持てるようになります。

それと同じく、手書きの文字の書き方を、

御名前だけでも変えると、

同じく脳に、健康指令が行くのです。

手で書く、すごく脳みそを使うそうです。

その上、開運の筆跡を取り入れて書くと、

そのように脳がこうどうするようになって、

いつの間にか自分の才能やなりたいようになってくるというのですから、

本当にエゴマ以上に、すぐできる心と脳の健康法なのです。

エゴマで体は健康になっても、

どうしても上がらなかった自己肯定感や安心感、

それが筆跡診断を受けて文字の書き方を変えたら、

人生がとても楽に生きられるようになりました。

そんな前置きはこれくらいにして、

【宛名に込める感謝と開運の願い】

年賀状、お手紙、送り状、書類の発送、

相手のお名前を手書きにすると、

そこに感謝や相手の方の幸福を託して

宛名を書くことができます。

いただいた書類に書かれた文字は、

受け取る方ご自身の名前です。

その名前が、いい加減に書かれているのと、

丁寧に書かれているのとでは

受け取る方の第一印象が大きく違いますよね。

そこで、好印象を与えて、さらに開運の運気も運べる

お名前の書き方があったら、

いいと思いませんか?

カンタンです。

大切なことは

大きくゆっくり丁寧に書く

です。

うまい下手は関係ありません。

ふっくらとしたゆとりのある字は、

書いた方の心を表します。 

相手の方が、ゆとりある大きな人生を歩まれるようにと、

そして、こちらの感謝と開運の願いもその空間に込めて

受け取っていただけるように書きます。

文字は心の鏡、

無意識に書く手書きの漢字には、

潜在意識が、現れています。

氏名は、その方の使命も宿っているともいわれるように、

大切な、身についているものなのです。

宛名を書く時の参考にしていただけたら

嬉しいです。

筆跡診断の健康効果をもっと知っていただいて活用していただくために、

10月12日からインスタライブを始めています。

よかったら、見てくださると、

すごくうれしいです。

インスタは、日本エゴマ協会もありますが(少ししか投稿してないんです)

今回のは、keiko_hattori

で、探してください。

こちらからも入れるかもしれません。

https://www.instagram.com/keiko_hattori/

今日も読んでいただいてありがとうございました。

追伸:HPを作りました。ここから、エゴマもお買い求めいただけます。
筆跡診断の事も書いてありますので、ご興味のある方は、

ご連絡ください。

<服部圭子プロフィール>

GOEN農場共同代表

日本エゴマ普及協会会長

日本エゴマ協会代表理事

白川町議会議員

方眼ノートトレーナー

筆跡診断士

32年前に子育てと有機農業をめざし

持続可能な食べ物が、存在すら危ういことを知り、

食べ物を生産するため、農村に移住、

自然栽培の野菜を提供する農家になる。

2000年日本エゴマの会の

「エゴマ油が、生活習慣病の7割を予防できる」

という講演会に出て、衝撃を受け、

白川町で講演会を企画したことをきっかけに

村上周平氏とご縁をいただいた。

韓国のエゴマ栽培、搾油法を研修し

現在はエゴマの栽培と食による健康効果を普及する

エゴマ伝道師、エゴママイスターでもある。

39歳で、2年間の白川町議会議員の経験を生かし、

再び白川町議会議員になって6年目、

女性の視点と、心と体の健康と、安全な食べ物生産の町へと

すすめる一助になりたいと活動している。

2016年高橋政史著の「頭のいい人はなぜ方眼ノートをつかうのか」に出会い、

問題を紙1枚でチャンスに変化させる

ノート力は、一人一人の能力を発揮させるツールだと確信。

使い方を伝える方眼ノートトレーナーになる。

さらに、筆跡は、生き方の癖を表し、

文字を書くだけで、自己肯定感が上がり、

自分の個性の発見が連続し、

字分の個性が好きだと楽しめ、

筆跡診断士の活動も始めている。

どれもに共通するのは

心と体の自己肯定感を高める。

自分の個性が好きになる食べ物と文字を

伝え、広げる活動

============================

〒509-1222

岐阜県加茂郡白川町下佐見1592  

FAX,TEL:0574-76-2725

Email:goenkeiko@gmail.com

日本エゴマ普及協会 会長 

(一社)日本エゴマ協会 代表 

白川町議会議員

方眼ノートトレーナー

匠の筆跡診断士        服部圭子

========================

関連記事

  1. 服部圭子
  2. 筆跡診断士,美文字

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP