エゴマで体の健康を、文字で心の健康を
エゴマ専門トータルヘルスコーチ
エゴマパワーは現代病の救世主。オメガ3と鉄分、カルシウム、植物繊維にBカロチン。自分の健康に自信をもって人生を好転させるコーチ役。
エゴマについて
エゴマは世界一のオメガ3を含んでいます。オメガ3とは農細胞膜の原料となる食べ物からしか得られない、人が生きるうえで、必須の栄養素です。魚、海藻、冬野菜にも含まれています。縄文時代から食べられていたエゴマの実にはカルシウム、たんぱく質、鉄分なども豊富で、現代の生活習慣病の改善にはなくてはならない食材です。
エゴマ講座
2020.5月8.9日エゴマソムリエ養成講座を初開催いたします。健康に効くエゴマ料理をおいしく人気者にするエゴマ料理人を養成します。講座ではエゴマ食で体質改善、脳から食までの学び、体に効くエゴマ料理実習、その他運動、筆跡による、幸せ体質アップも含め、エゴマと健康を伝導する料理人を養成します。
健康に効くエゴマ料理
エゴマ油は「畑の魚」と呼ばれ、オメガ3の宝庫です。1日10gの実は私たちの細胞膜や脳に栄養を届けてくれます。おいしくエゴマたっぷりの料理は人々を健康にする鍵となります。
エゴマ販売
ここでは、健康効果が出やすい組み合わせでお届けしています。生産者にしか提供できないエゴマのプードルは、鉄分カルシウム、食物繊維豊富で、ダイエットにデトックスにお肌すべすべ効果に、よく効きます。
日本エゴマ協会は、次の3つを進めるために立ち上げました。
①エゴマ油の国内自給
②品質のようエゴマ油の生産
③エゴマ油に多く含まれるオメガ3などの栄養を取り、生活習慣病の予防をすすめ、医療費削減を進める
そのために、栽培や料理の講座を開催、エゴマの種の販売、搾油機械の斡旋を行っています。
全国にエゴマを搾油して自給を進めている市町村は100以上あります。
日本エゴマ協会はこちらから